企業情報
代表メッセージ
企業概要
社名の由来
経営方針
感謝祭
プライバシーポリシー
スタッフ紹介
住宅展示場
採用サイト
イベント情報
ブログ
採用サイト
Free.
0120-756-301
総合お問い合わせ
住宅展示場
建築家と建てる家
施工事例
仕様・工法
社会福祉施設・店舗
物件検索
住宅展示場
建築家と建てる家
施工事例
仕様・工法
社会福祉施設・店舗
土地からお探しの方
スタッフ紹介
企業情報
イベント情報
ブログ
採用情報
物件検索
総合お問い合わせ
Free.
0120-756-301
CONSTRUCTION METHOD
グラウンドホームの家づくり
HOME
グラウンドホームの家づくり
薪ストーブ
薪ストーブ
これからの時代にマッチした、健康・快適な住宅環境をつくります。
安全
檜の家
地震に負けない家
シロアリに強い家
外壁
省エネ
壁・屋根裏断熱材
床下断熱材
遮熱防湿防水シート
サッシ
換気システム
健康
無垢床
漆喰内壁
和紙
桐の羽目板
住み心地
薪ストーブ
全館空調
床暖房
無垢床
桐の羽目板
造作家具・造作扉
安心
瑕疵担保責任保険
地盤長期保証
設備機器保障
安心点検システム
完成サポート
性能住宅
長期優良住宅
優しい焔(ほのお)の揺らめき、 心の豊かさをうむ暖房器具
薪ストーブは、薪を燃やした自然エネルギーを利用して部屋中をポカポカに暖めます。 また、やさしい焔の揺らめきは心の豊かさをうみだします。
焔と過ごす
焔が人を近づける 焔の引力に引き寄せられる私たち。やわらかな熱の波がゆっくり浸透して冷えた体を包み込むように暖める。独りでも、二人でも、大勢でも、おしゃべりしても、黙っていても、同じ焔を瞳に移して幸せ
焔と遊ぶ
焔と遊ぶ時、人は無心ですこやかだ 薪ストーブは家の中でできる焚き火である。 火を起こす、薪をくべる、焔をデザインする作業はいつだってワクワクする。薪は太陽のエネルギーの生まれ変わりだ。ストーブの中の太陽と、今日は何をして遊ぼうか?
薪ストーブと暖炉の違い
どちらも、薪を燃やして暖をとる暖房器具です。 薪ストーブには扉がついていますが、暖炉には扉がついておらず直接炎の力で暖を取ります。 薪ストーブは、扉で密閉されていて輻射熱の力で部屋全体を暖めるため、薪ストーブの方が、効率的に部屋を暖めることが可能です。
薪ストーブの手入れ
薪ストーブにメンテナンスはつきもの。 薪ストーブの性能を維持するため、また安全性を確保するために欠かせない重要な項目です。漠然と大変そう、と思う方もいるかと思いますが、日常的に行うお手入れをして、ドアガラスの掃除や灰の処理・ストーブ周りの掃除等と、1年に1回シーズンオフに行うメンテナンスとして煙突掃除が必要になります。
暖房器具の枠をこえる薪ストーブ
薪ストーブは、部屋を暖める暖房器具としてだけではない様々なメリットがあります。
焔の暖かさに触れる
薪ストーブは、輻射熱により部屋全体を心地よく暖めます。薪を燃やす時にでる焔の熱エネルギーにより薪ストーブ全体を暖め、その熱が本体やガラスを通して赤外線として放出され、住宅の壁、家具などに反射し家全体を暖めていきます。この輻射熱により暖められた部屋は、エアコンなどでは作れない柔らかい、優しい暖かさに包まれます。
リラックス効果
薪ストーブにはリラックス効果があるとされています。 これは、薪ストーブの焔の揺れが、1/fゆらぎ効果を持つためです。1/fゆらぎとは、人が心地良いと感じる<規則的>なものと<不規則的>なものが混在したゆらぎのことです。 焔の揺れを眺めてぼぉっとするだけで、日頃の疲れがとれ、時間がたつのを忘れてしまいそうになります。 焔の柔らかい光、薪が燃える際に聞こえるパチパチという音、じんわりとした暖かさ。目で、耳で、身体全体でその癒し効果を体感することができます。
仕様・工法一覧へ
展示場
来場予約
資料請求
ココカラ
無料相談
コチラ
ページ上へ
展示場
来場予約
資料請求
ココカラ
無料相談
コチラ
ページ上へ
住宅展示場
建築家と建てる家
施工事例
仕様・工法
社会福祉施設・店舗
土地からお探しの方
スタッフ紹介
企業情報
イベント情報
ブログ
採用情報
物件検索
総合お問い合わせ
Free.
0120-756-301